2017/04/02 18:46
”ヘムスロイド”スウェーデン語では手工芸品を意味する言葉。北欧では一つ一つを手で作り、楽しむ、そんな習慣が根付いている。 この商品もそんなヘムスロイドの一つ。 スウェーデンのBirgi...
2016/09/17 17:58
北欧デンマークのヴィンテージ食器の代表格と言えば、クイストゴー(Jens.H.Quistgaard)がデザインした器たち。クイストゴーは、デンマークの工業デザイナーであり、現在も人気のある”DANSK”の設立...
2016/09/03 18:03
2012年に渋谷区の富ヶ谷にオープンした、”Fuglen Tokyo"。 内装やインテリアも北欧で、店内でオスロの雰囲気を味わえる…その本店はOsloにあるので、ノルウェーに行ったら行くしかないでしょ‼ちなみに、オスロの”F...
2016/07/29 19:13
Norwayには、おいしいパン屋さんがある。オーガニックで…店内はおしゃれで...バラエティーにも富んでいて…そしておいしい!!”Godt Brod"ここは、行って良かったし、また行きたい。店内はこんな感じでオシャレ!...
2016/07/24 16:52
湖をイメージした”ARABIA”の「Uhtua」 北欧食器と言われて思い浮かぶのは、Finlandの「ARABIA」の人が多いと思います。「ARABIA」は、高いデザイン力と機能性で多くの人を魅了し続けてい...
2016/07/22 18:03
オスロは、ノルウェーの首都であるが、人口は60万人程度とそれほど大きくはない。そのため、トラムと地下鉄で色々な場所へ行けるし、移動時間もそれほどかからない。トラムは、立ち並ぶ家との色合いとも良く合っ...
2016/07/16 19:18
他国への移動には色々な手段があると思うが、今回は船旅を利用した。 個人的には、・船からの景色が楽しめる・空港へ移動して荷物を預けたりする手間が省ける・寝ている間に目的地に着く・経済的にも割安感がある...
2016/07/09 16:03
…かわいいポストカードを買ってみたけど、それを入れるフレームがない……素敵なフレームが売っていたけど、中に入れるものがない……素敵なポストカードとフレームを持っ...
2016/06/29 22:30
ヴィンテージ商品等をゲットした後は、橋を渡って、ストロイエやニューハウンがある方へ向かう。文房具や雑貨店に立ち寄りながら、デンマークや北欧のデザインを堪能。"HAY"という家具、雑貨、文房具などを扱うお...
2016/06/25 16:46
遅い朝食?を食べ終えて、お店周りを始める。ガイドブックや雑誌に掲載されているお店はもちろん、街を歩きながらお店を探すのも散策の楽しみ。朝食を食べた"Mirabelle"から歩いてすぐにショップ巡りをしたいが...
2016/06/19 16:48
◆白樺のカゴのものがたり スウェーデンの首都ストックホルムから車で走る事3~4時間。スウェーデンの中央部に、ダーラナ地方はある。そこには、スウェーデンの原風景ともいわれる、自然豊かな大地が広...
2016/06/17 18:58
今回の旅でおおいに役だったアプリがある。それは、「MAPS.ME」という地図のアプリ。・オフラインでも地図を見られる(あらかじめアプリ内で保存しておく)・行きたい場所を前もって印をつけておく事が出来る・印を...
2016/06/15 00:52
長時間のフライト疲れ&夕食の胃もたれは特になく、まずは朝食を食べにカフェへ。コペンハーゲンでは、ホテルで朝食をとらずに外でとることにした。パンがおいしいと聞いたので、ちょっと遠いが、”Mirabelle"へ。...
2016/06/12 15:06
15年9月。無事にコペンハーゲンに到着してひと安心。ホテルのあるコペンハーゲン中央駅へ電車で向かう。駅のホームはこんな感じ。ホテルに荷物を置いて、ホテルから比較的近いレストラン"BioMio”へ向かう。ちなみ...
2016/06/11 17:41
15年9月の北欧への旅について書いていこうと思う。北欧へ行きたい方、行く方へ少しでも参考になれば嬉しい。まずは、お決まりの”Finnair"に乗って、トランジットのためにFinlandへ向かう。 乗る飛行機が、"Mari...